大竜設備工業株式会社
〒892-0805
鹿児島県鹿児島市大竜町14-9
099-247-2041
営業時間 9:00~17:00 / 定休日:土・日・祝日
CONTACT
お問合せ
〒892-0805
鹿児島県鹿児島市大竜町14-9
099-247-2041
営業時間 9:00~17:00 / 定休日:土・日・祝日
お問合せ
育児で大切なのはゆとり
でも、現実はそんな簡単にはいかず、日々追われて1日が過ぎていく・・・
自己犠牲・ 罪悪感ではなく自分らしく生きる
本当の在りたい姿を引き出していきたい
育児で大切なのはゆとり
でも、現実はそんな簡単にはいかず、日々追われて1日が過ぎていく・・・
自己犠牲・ 罪悪感ではなく自分らしく生きる
本当の在りたい姿を引き出していきたい
家にいるとモヤモヤしているが、何が原因かわからない
子育てしながら仕事をあきらめたくないけど、どうしたらいいかわからない
子どもに障害がある(可能性がある)が、どう向き合ったらいいかわからない
子どもに好きなことをさせたいけど、お金に余裕がない
大竜設備工業株式会社@美来スタイル
自分の経験を生かして
世の中のママと一緒に “美しい未来=美来” を生きるため
“今ここ” を明るく、楽しく生きていくことを目指したメソッドを考案
ママライフスタイリストとして活動中
《保有資格》
パーソナルコーチ
整理収納アドバイザー
ハウスキーピング協会クリンネスト
最初のパートナーと結婚
第1子出産
超難産のトラウマと、社会から疎外されているような感覚に耐えられず、産後鬱になる
実母が末期がんで、「半年」と余命宣告される
身体と心の繋がりを実感し、自己啓発や宇宙の法則を学ぶ
母親にもう一人孫を見せてあげたいと思い、第2子出産
余命半年だった母親は、4年半闘病の末に他界
母親の死後、自分自身とさらに深く向き合い、子育ての合間に400冊以上読書
オンラインセミナーなどで学び、複数の資格をとる
母親として 女性として 娘として…
自分らしい生き方とは何か 考え始め、離婚に至る
家業を手伝いながら、今のパートナーと再婚
第3子出産
出産時、母子共に危険な状態となり、大量出血
死を感じ、改めて母としての使命を全うすることを決意する
その後、 第4子・第5子を出産
子どものASD傾向や不登校も経験
父親から会社を引き継ぎ、5人の母親をしながら経営者となる